2011年11月09日 18:00
我が家のおにぎりさんは、
去年のJRSでお迎えしました。
↓は今年のJRSですがこんなイメージです。

どれでも均一●●円!!大安売り!!金額は忘れてしまったのですが、
とにかくワゴンセールのような感じで売られていたのでした。
その中から、一番小さかった子を選んだのが
あのふてぶてしいおにぎりさんです。
そんなおにぎりさんですから
親がどんな子たちだったのか知る術はありません(;´∀`)
でもちょっと気になるよね~。
という事で、爪に注目してみた。

う~ん。赤系のフトアゴよりは薄いけど
まぁ普通??かな??

爪が薄ければ、親は薄い色かな?って思ったりしたんだけど。

今現在は、顔だけ何か黄色いおにぎりさん。
今後どうなるか楽しみです^^
ところで、最近あんまり虫を食べなくなりました(;^ω^)
デュビア見せてもツーン、ジャイミル見せてもツーン。
時々気が向くと食べるんですが
毎日は食べません。
野菜は食べるのですが、これで良いのかな~??
ちなみにハニーワームは食べます。
シルクワームが欲しいなぁとか思いつつ
送料が600円とかしちゃうと悩みますよね~。
コオロギ、ジャイミル、シルク、ハニーを
一気に注文できるショップがあると良いのにな(*'v`艸)


ランキングです゚・*:.。. .。.:*・゜押してほしいなんて、思ってないんだからねっっ!
去年のJRSでお迎えしました。
↓は今年のJRSですがこんなイメージです。

どれでも均一●●円!!大安売り!!金額は忘れてしまったのですが、
とにかくワゴンセールのような感じで売られていたのでした。
その中から、一番小さかった子を選んだのが
あのふてぶてしいおにぎりさんです。
そんなおにぎりさんですから
親がどんな子たちだったのか知る術はありません(;´∀`)
でもちょっと気になるよね~。
という事で、爪に注目してみた。

う~ん。赤系のフトアゴよりは薄いけど
まぁ普通??かな??

爪が薄ければ、親は薄い色かな?って思ったりしたんだけど。

今現在は、顔だけ何か黄色いおにぎりさん。
今後どうなるか楽しみです^^
ところで、最近あんまり虫を食べなくなりました(;^ω^)
デュビア見せてもツーン、ジャイミル見せてもツーン。
時々気が向くと食べるんですが
毎日は食べません。
野菜は食べるのですが、これで良いのかな~??
ちなみにハニーワームは食べます。
シルクワームが欲しいなぁとか思いつつ
送料が600円とかしちゃうと悩みますよね~。
コオロギ、ジャイミル、シルク、ハニーを
一気に注文できるショップがあると良いのにな(*'v`艸)


ランキングです゚・*:.。. .。.:*・゜押してほしいなんて、思ってないんだからねっっ!
スポンサーサイト
- 前の記事
- < みぃたちょの覚書:サンショウウオ編
- ホーム
- Home
- 次の記事
- おにぎりのご飯の栽培:みんなのご飯編 >
- 前の記事
- < みぃたちょの覚書:サンショウウオ編
- ホーム
- Home
- 次の記事
- おにぎりのご飯の栽培:みんなのご飯編 >
コメント
BJ.ジロー | URL | -
我が家のも、何だか気まぐれになってきたなぁ~…。
我が家のフトアゴも、エサに対して気まぐれになってきたなぁ~。
ブドウムシを入れても、見向きもしない時もあるし…マウスやウズラを、目の前でブラブラさせても食わないし。
かと思えば、ある日突然食う時があるし。
気まぐれすぎるぐらいになってきましたよ。
クリアネイルと言う、透けるようなツメのがいますが…それの血が入ってるのかな。
透けて見えるような感じですが。
( 2011年11月09日 19:17 )
サンダンス | URL | -
一番小さなのを選んだとこなど、みぃたちょさんの
人柄が相変らず出ていますね^^
爬虫類学者みたいな捉え方が良いですね~。
透明感があって、綺麗な色!!親は・・・。
眺めている間に、ある疑問が湧いてきました。
人類はいつから爪を切るようになったのだろうか・・?
道具は・・・?? (伸ばしている人もいますが)
いなくなって、一ヶ月後!エステラが現れました!!
朝、餌入れの上に黒いものが、、、生きていてくれたか・・・っと
喜んでいた、その日の夜、電気を消して約一時間後!
何故か目が覚め、餌入れを見に行くと、なんとエステラが
貼りついていて・・それで約一時間、色々有って!
やっと捕まえました・・・感動もの^^!!!
凄く痩せていたので、小型の蝶をケージへ入れてあげたら
朝には、いなくなっていたので一安心!!
帰ってから、夜に小型の蝶を5匹食べてくれて!
やっと以前のエステラに・・・なりました。
( 2011年11月19日 19:02 )
みぃたちょ | URL | 6Q0aW8YQ
>>BJ.ジロー さま
マウスやうずらですか…!!!
まだそういう餌はあげたことが無いのですが。
そろそろチャレンジしてみようかな??(;^ω^)
もうサブアダルトまで育ってしまったから
食べ物として認識してくれなかったりして~ショボ━(´・ω・`)━ン
フトアゴ 爪 で検索してみたのですが
なかなかしっかり見れる画像は少なくて(●´・ω・`)
比較があんまりできませんでした。。。
( 2011年11月27日 09:42 [Edit] )
みぃたちょ | URL | 6Q0aW8YQ
>>サンダンス さま
確かにおにぎりを購入した時は、
『みんな同じような時期に生まれてるから、大きい方が丈夫だよ』
って言われました。
成長の悪い個体は弱い、となるのは当然ですよね…。
そこであえて小さいの、というのは
みぃたちょの天邪鬼さ出ていますよね(笑
違うショップでしたが、片目が無いランキンスでもかなり悩みました(・ε・`*)
爪ですか!!
みぃたちょだったら、歯で噛むとか石で削るとかしますかね…??
エステラちゃん無事でしたかー!!!
この季節、上手く冬眠できないと危ないですからね。。。
部屋の中で暖かいところにいたのでしょうか?
食欲もあるとのこと、安心ですね^^
あ!画像見ました~(●´∀`●)
サンダンスさんち、綺麗にしていますよね。
みぃたちょじゃあ、あんな上品に育てられません(笑
( 2011年11月27日 09:49 [Edit] )
サンダンス | URL | -
読んでいて、本当に動物が好きなんだな~と!
あらためて思いましたよ。。。
エステラは!
暖かい部屋から出られないように・・・!
いろんな所に目張りをして大変でした。
水も置いたし、餌も(直接食べられないようにカバーをして)
数箇所置いて・・・出て来るのを待ちました。
最初の2週間は、たっぷり食べていたので少しは安心していましたが、
次の2週間は、どうしているのか?冬眠に入っているのか??
来年会えると、いいけどと・・・複雑でした!
後は画像で・・・。
( 2011年11月27日 22:17 )
BJ.ジロー | URL | -
マウスにウズラをメインに与えているせいか、人工フードや草関係には見向きもしないですよ。
ただ、サツマイモの葉っぱだけは別らしくて…ケージ内に入れておくと、勝手にモシャモシャ食べてます。
ちなみに、マウスはピンクマウスのLサイズを与えていますよ。
昆虫系は、ブドウ虫が多いですね。
もちろん、コオロギやワームも与えていますが…。
( 2011年12月02日 09:09 )
みぃたちょ | URL | 6Q0aW8YQ
>>サンダンス さま
なるほど!お外に逃げられないように
色々対策をしていたのですね(*'v`艸)
ヤモリって本当にちょっとの隙間でも
通って行ってしまうし
見つけるのも一苦労ですよね…。
( 2011年12月11日 21:26 [Edit] )
みぃたちょ | URL | 6Q0aW8YQ
>>BJ.ジロー さま
そっちをメインにしているのですか~!!
フトアゴって野生では何を主食にしているのですかね??
もちろん小さい哺乳類や爬虫類も食べるんでしょうけど
一番多く食べているのは??(・∀・)
ウチも人口フードを最初に買ったのですが
結局食べさせないで終わってしまいました…
今はデュビアにあげてしまっています(笑
( 2011年12月11日 21:28 [Edit] )
コメントの投稿